【300語をネイティブ発音で完全収録】泉州佐野弁講座上巻 泉州弁 方言 大阪

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 26 июл 2024
  • ★本講座はチャンネル管理者が昭和30年代後半から聞き続けた「さの町場」(大阪府泉佐野市北東部)海の手ネイティブ表現を発音、標準語訳するものです。
    ★管理者は専門家ではなく内容はあくまで素人の分析にすぎません。学術的に正確さを欠く部分も含まれる可能性がありますことあらかじめご了承ください。
     方言の訳はひとつと限らず、用例なども地域によって異なり、本解説は一例に過ぎません。他にもこんな意味、用法があるといった情報をぜひコメント欄へお寄せください。
    ★上巻(001~100) • 【300語をネイティブ発音で完全収録】泉州佐...
     中巻(101~200) • 【300語をネイティブ発音で完全収録】泉州佐...
     下巻(201~300) • 【300語をネイティブ発音で完全収録】泉州佐...
    ★オープニングBGM音源使用許諾 kannosuke2008様
    ★補足説明★
    (004)「わが」→「あが」にルーズ変化
    (006)「あかんわ」の「んわ」が「な」に変化
    (012)「仇」→「あた」→「あった」への変化と思われます
    (014)「あぬけだま」は「仰向けに倒れる」の意
    (018)河内弁「われぇ」からのルーズ変化か
    (020)英語のYou know, に似ています
    (023)標準語の古語とおなじ用法
    (024)「要らん」の「ら」音発音が面倒で「な」に変化
    (025)西日本でよく残っている語
    (027)「いわっそー」(たたきのめすぞ)という威嚇語もあり。(河内弁の「いてもたろか」近似語)
    例)「あのガキ、いっぺんいわしてこましちゃろか」(あの野郎、いちどコテンパンに叩きのめしてやろうか)
    (030)標準語古語
    (031)「おら」からのルーズ変化
    (040)英語 Oh yeahと発音・意味が同じ
    (041)訳は「はいどうぞ」のほうが良かったです(反省)
    (048)「おかしい」からの変化
    (049)「おっつける」(密着させる)がもと
    (050)着物時代の腰ひもの意
    (053)紀州弁の流れをくむ語
    (054)上方ことば
    (059)「甲斐性」が元と思われます
    (060)かゆくてだるい→やるせない状態
    (062)別の用法として「隙間を埋めるために挟む」の意味の「かう」もあり。
    例)タンスと畳の間に新聞紙を「かう(かます)」。
    (065)上方ことば
    (066)平織りの綿素材シャツ
    (067)河内弁
    (069)標準語古語「がっそう」が元
    (071)小魚を干して肥料にする「ほしか」が元
    (073)「かまうかー」からルーズ変化
    (077)古語「きこんかい」から変化
    (78)上方ことば
    (084)「食う」と「いらだつ」のミックス語
    (085)上方ことば「だんない(大事ない)」から
    (086)「下等」
    (087)標準語古語
    (092)標準語古語
    (098)反対語は「ここらえぇ」
    (100)赤ちゃんのおむつを開けて「ごっつぉどっさり」もあり
    ////////////////////////////////////////////////////////////////
    ★視聴者さまからいただいた情報
    「かたつかえる」
    相手のようすを見ていたこちらが「肩」「つかえる」ほどストレスがたまって不愉快な状態になる、の意味。
    例)定年後、家で所在なく居る亭主に老妻は「あ~ほんまに肩つかえてくら」

Комментарии •